グルメ 食

中国茶が好きです。貴重な太平猴魁

私は中国茶がとても好きです。中国、台湾、香港などに行くたび、おいしいお茶を求めてお茶屋さんをのぞいて、お茶を買います。茶器もどんどん集めてしまいます。 最近は海外に行ける状況ではないので、手持ちの在庫も少なくなって、現地から送ってもらったり...
お知らせ

ホームページからのお問い合わせについて

広島は梅雨入りしました。もうすぐ暑い夏がやってきますね。ホームページからの問い合わせですが、問い合わせフォームにスパムが増えてきまして、大切なお問い合わせに気づけないこともありました。そのため、問い合わせフォームは削除しました。問い合わせを...
お知らせ

民法改正

民法が改正されることになりました。今回の改正では、相続登記が義務化され、またその義務を簡単に履行できるように相続人からの簡易な相続申告登記などあたらしい制度が始まります。 実務における詳細はまだわかりませんが、私としては、今回の改正は根本的...
お知らせ

行政書士登録をしました

本日2021年4月15日付けで、行政書士登録をしました。 不動産手続において農地などは行政への届出等が、法人登記は許認可が関連することがあります。また、外国人の方にとっては法律手続だけでなくビザも大事な部分です。 これまでの司法書士業務に加...
司法書士Q&A

Q.私は、遺言を書いたほうがよいのでしょうか。

Q.私は遺言を書く必要性を感じないのですが、それでも書いた方がよいのでしょうか。財産があまり無いし、家族や親族は仲が良いので心配していません。 A.遺言は、相続手続きを円滑に進めることが主な目的です。そのため、財産や家族仲に関わらず、遺言を...
司法書士Q&A

Q.遺言を書きたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

Q.遺言を書きたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 市販の書籍を参考に書いてもいいですか。 司法書士に遺言を依頼する、とは、司法書士からその書き方を教えてもらったり一緒に書いたりしてくれるという意味なのでしょうか。 司法書士に遺言を依頼...
プライベート

本年もよろしくお願いいたします。映画を見ました。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 コロナウィルスの感染者はとどまることを知らず増え続けていますが、コロナとは共存していく世界になるのでしょうか。まだ先が見えませんが、平和な世の中であってほしいと思います。 初...
未分類

年末年始休業について

今年ももうすぐおわりますね。当事務所の年末年始休業は12月29日から1月3日までです。 今年はコロナウィルスが流行って大変な一年となりましたが、来年は良い年になりますように。
お知らせ

事務所前の様子

もう8月も終わりですね。事務所の入り口に睡蓮、水草などのビオトープを置いています。メダカとヌマエビもいたのですが、さすがに暑いので自宅の室内の水槽に移しました。エビの大好きな水草はやはり日当たりのよい外のほうがよく育ちますね。 蓮も植えてみ...
お知らせ

司法書士業務ソフト司法くんの導入事例に掲載されました

司法書士業務ソフト司法くんの導入事例に掲載されました。 (ページ掲載のアドレスが変わったので変更して更新します) 業務ソフトは長らく使っていなかったのですが、同業者から使ってる話を聞き、案件管理にも便利そうなので、数年前から導入しています。...